温泉の選び方 温泉の利用法 温泉の入浴法 秘湯の温泉宿 効能別温泉場 泉質別温泉場

「 肝臓・糖尿・胆石・通風に効く温泉 」 一覧

no image

三朝温泉【鳥取県】みささおんせん

三朝温泉は中国山地に続く三徳山の麓に湧く温泉で、1200年代からの歴史がある温泉で、源氏ゆかりの古湯です。 三朝温泉は世界屈指のラジウム泉で、日本一のラドン含有量(世界でも有数)を誇り泉質が自慢です。 …

天栄温泉 【福島県】てんえいおんせん

天栄村は福島県南西部に位置し、「大川羽鳥県立自然公園」に指定された年間70万人の観光客が訪れる観光地です。 東北本線JR須賀川駅の西25km、羽鳥湖へ行く風坂峠の麓、細川沿いの林の中に一軒宿があります …

黒川温泉【熊本県】くろかわおんせん

 黒川温泉は阿蘇山の北に位置する南小国温泉郷のひとつで、標高700m九重山西の筑後川の支流である田の原川沿いに、懐かしさあふれる宿が立ち並び、湯治場の雰囲気を残しています。 発祥は、その昔、病の父のた …

天童温泉【山形県】てんどうおんせん

 天童温泉は山形盆地のほぼ中央に温泉街が広がっています。 明治19年、灌漑用の井戸を掘った際に微温水が湧いたのが始まりと言われます。 当初「鎌田温泉」と呼ばれていましたが、明治44年に高温泉が湧出し大 …

羽根沢温泉【山形県】はねさわおんせん

羽根沢温泉は山形県最上郡の、東北一の山車祭りで有名な新庄市から車で40分、山形県北部にある山あいの閑静な出湯です。 羽根沢の地名は羽根ケ沢ともいい、藩政時代に矢羽の鷹の羽を献上したところからついたと言 …

no image

長湯温泉【大分県】ながゆおんせん

長湯温泉は、大分県九重山系の東のふもとにある直入町にあります。泉質は国内では数少ない炭酸泉で、湧出量と二酸化炭素の含有量、温度から、日本一の炭酸泉と称されています。 高濃度の炭酸泉は全国でも十数ヵ所し …

城崎温泉【兵庫県】きのさきおんせん

城崎温泉は兵庫県の北部豊岡市城崎町にあり、開湯1500年の歴史を持つ兵庫県では有馬温泉と並ぶ名湯で、石造りの太鼓橋がかかる小さな川と柳並木は城崎温泉の代表的な風景となっています。 日本海に面した城崎温 …

no image

伊香保温泉【群馬県】いかほおんせん

伊香保温泉は群馬県渋川市にあり、伊香保町は榛名山の東麓、標高700メートルの地に広がる湯の町で、万葉集や古今集などにも登場する歴史ある温泉場です。 温泉の整備は戦国時代、「長篠の戦い」で織田軍と戦い負 …

no image

寸又峡温泉【静岡県】すまたきょうおんせん

寸又峡温泉は静岡県榛原郡にあり、大井川鉄道のSLとミニ列車を乗り継いで行く、南アルプスの麓にある山間の温泉場です。 明治22年湯山地区の共同湯治場湯山温泉として開発され、その後3回のボーリングで昭和3 …

no image

増富ラジウム温泉【山梨県】ますとみらじうむおんせん

2000m級の山々が連なる奥秩父の西麓、標高1000mの山奥に湧く温泉地です。 武田信玄が金山発掘の際に発見したと伝わる古湯で、信玄の隠し湯として知られます。 世界屈指のラジウム含有量を誇り、その効能 …