温泉の選び方 温泉の利用法 温泉の入浴法 秘湯の温泉宿 効能別温泉場 泉質別温泉場

岩手県

岩手県の温泉

岩手県北部

金田一温泉郷宮田温泉奥中山高原温泉新山根温泉大谷温泉

岩手県中央

繋(つなぎ)温泉鶯宿温泉国見温泉網張温泉玄武温泉雫石高倉温泉御所湖温泉南網張ありね温泉新安比温泉モルデンの湯藤七温泉松川温泉八幡平温泉郷岩手山焼走り温泉黒石温泉矢巾温泉

岩手県南部

花巻温泉台温泉志戸平温泉渡り温泉大沢温泉山の神温泉松倉温泉鉛温泉新鉛温泉金矢温泉花巻北温泉夏油(げとう)温泉入畑温泉温泉水神温泉志賀来温泉湯本温泉湯川温泉巣郷温泉大沓温泉胆沢川温泉薬師堂温泉黒滝温泉永岡温泉千貫石温泉みちのく城址温泉須川温泉厳美渓温泉山王山温泉宝竜温泉祭畤温泉平泉温泉奥州平泉温泉

県南エリア

碁石温泉大船渡温泉

金田一温泉郷

アイヌの大酋長アテルイが湯浴みしたと伝えられ、1,000年以上の歴史をもつ温泉。江戸時代には南部藩の指定湯治場で、「侍の湯」とよばれた。有名な座敷わらし伝説の舞台で、周辺には天台寺九戸城跡馬仙峡などの見どころも。

泉質:単純温泉
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進など
アクセス:盛岡駅 → 【在来線55分】 金田一温泉駅
二戸市観光協会:0195-23-7210TOPへ戻る

宮田温泉

岩魚が釣れる清流が流れ、木々に囲まれ恵まれた環境に佇む。『美人の湯』と言われるお湯はツルツルとした肌触り。また食塩分も比較的多いく二酸化炭素の含有量も多いので血行を良くし体がよく温まります。

泉質:ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
効能:リウマチ、神経痛、やけど、婦人病、湿疹、運動器障害など
アクセス:盛岡駅 → 【在来線45分】 一戸駅 → 【タクシー15分】 宮田温泉
一戸町観光協会:0195-33-2111
TOPへ戻る

奥中山高原温泉

「朝朱の湯」「煌星の湯」の二つの温泉を楽しむことができる。サウナや水風呂、ジェットバス、露天風呂、電気風呂等などの施設も充実。肌がすべすべになるという弱アルカリ性のお湯。

泉質:ナトリウム-炭酸水素塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
効能:切り傷、やけど、皮膚病、神経痛、筋肉痛、慢性消化器病、糖尿病、痛風など
アクセス:盛岡駅 → 【在来線45分】 奥中山高原駅 → 【バス10分】 奥中山高原温泉バス停 → 【徒歩2分】 奥中山高原温泉
一戸町観光協会:0195-33-2111TOPへ戻る

新山根温泉

PH値は10.8の鉱泉。ラドンの含有量も高く「つるつる・すべすべ」の肌ざわりが特徴。

泉質:アルカリ性単純硫黄冷鉱泉(低張性アルカリ性冷鉱泉)
効能:慢性皮膚病、神経痛、糖尿病、慢性婦人病、冷え性など

アクセス:盛岡駅 → 【バス210分】 滝・山根行新山根温泉バス停 → 【徒歩1分】 新山根温泉
久慈市観光物産協会:0194-66-9200TOPへ戻る

大谷温泉

ラドン量濃度を誇り効能ゆたかな泉質は、心も身体もよく温まると通年を通して地元の人々の協同浴場としてまた、各地よりの湯治客がにぎわう湯治場。

泉質:[1号泉]放射能冷鉱泉
効能:痛風、動脈硬化症、高血圧症、慢性胆嚢炎など

アクセス:盛岡駅 → 【在来線125分】 種市駅 → 【バス20分】 町営バス(要予約)温泉前バス停 → 【徒歩1分】大谷温泉
洋野町観光協会:0194-65-2111TOPへ戻る

つなぎ温泉(繋温泉)

その昔「源義家」がここで愛馬をつないで休ませたことから「つなぎ」という名前が付いたといわれる。雫石川をせきとめて造った御所湖を見下ろすように、和風旅館や近代的なホテルが立ち並び、近くには小岩井農場や盛岡手づくり村、スポーツ施設等もある。

泉質:硫黄温泉(低張性アルカリ高温泉)
効能:糖尿病、高血圧症、動脈硬化症、慢性婦人病、切り傷、慢性皮膚病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、冷え性など
アクセス:盛岡駅 → 【バス30分】 つなぎ温泉バス停 → 【徒歩1分】 つなぎ温泉【効能別温泉場百選】
盛岡観光コンベンション協会 019-604-3305TOPへ戻る

鶯宿温泉(おうしゅくおんせん)

開湯450年温泉の名称は、その昔、一羽の鶯が傷を温泉に浸して直していたことに由来。約2キロにわたって旅館やホテルが立ち並んでいます。

泉質:アルカリ性単純温泉
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、痔疾
アクセス:盛岡駅 → 【バス50分】 鶯宿温泉バス停 → 【徒歩1分】 鶯宿温泉
しずくいし観光協会 019-692-5138TOPへ戻る

国見温泉

駒ヶ岳の南麓の国見峠にある名湯。秋田県との県境、八幡平国立公園に位置し、そのすぐれた効能が多くの方に喜ばれています。

泉質:含硫黄-ナトリウム・炭酸水素塩泉
効能:慢性消化器病、慢性婦人病、慢性皮膚病、うちみ、やけど、リウマチ、糖尿病、関節痛、冷え性等

アクセス:盛岡駅 → 【在来線20分】 雫石駅 → 【タクシー35分】 国見温泉
TOPへ戻る

網張温泉

708~715年頃に発見され、亭沢温泉ともよばれていた。江戸時代に「山ノ神信仰」により一般の入浴が禁止され周辺に網を張ったのが「網張」の由来とされます。

泉質:単純硫黄泉
効能:慢性皮膚病、慢性婦人病、切り傷、糖尿病、高血圧症、動脈硬化症、神経痛、筋肉痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性

アクセス:盛岡駅 → 【バス55分】 網張温泉バス停 → 【徒歩3分】 網張温泉
TOPへ戻る

玄武温泉

網張温泉の道沿いにある温泉。近くを葛根田川が流れ、静かで渓流釣りや、紅葉狩りの基点もなっています。

泉質:ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
効能:神経痛、五十肩、冷え性、切り傷、やけど

アクセス:盛岡駅 → 【在来線20分】 雫石駅 → 【バス23分】 玄武温泉前 → 【徒歩5分】 玄武温泉
TOPへ戻る

雫石高倉温泉

南部片富士と呼ばれる岩手山を望むところに勇逸の宿泊施設雫石プリンスホテル。その南側に大露天風呂があります。

泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、運動麻痺、慢性消化器病、疲労回復等

アクセス:盛岡駅 → 【バス50分】 雫石スキー場行き → 【徒歩】 雫石高倉温泉TOPへ戻る

御所湖温泉

繋(つなぎ)温泉から鶯宿(おうしゅく)温泉に向かう御所湖西岸にある温泉。広大な駐車場も完備。

泉質:ナトリウム炭酸水素塩泉
効能:神経痛、関節痛、慢性消化器病、疲労回復、冷え性、病後回復期

アクセス:盛岡駅 → 【バス35分】 バスつなぎ温泉・鶯宿温泉行きでつなぎ温泉下車 → 【タクシー10分】 御所湖温泉
TOPへ戻る

南網張ありね温泉

「ゆこたんの森」に溶け込んだ旅館。木々の緑に囲まれた露天風呂はもちろん、豊かな自然の中で育まれた木々や草花が散策路で見らます。

泉質:ナトリウム-炭酸水素塩化物・硫酸塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、消化器病、痔疾、冷え性、虚弱児童、慢性婦人病、動脈硬化症、切り傷、やけど等

アクセス:盛岡駅 → 【在来線20分】 雫石駅 → 【タクシー20分】 南網張ありね温泉 ゆこたんの森
TOPへ戻る

新安比温泉

効能抜群の天然薬湯が魅力の泉質。海水の2倍以上の濃度は、日本でも屈指の強食塩泉です。源泉大浴場は、泡風呂・水風呂・打たせ湯・露天風呂・サウナなども楽しめます。

泉質:含硫黄・鉄(II、III)・二酸化炭素-ナトリウム-塩化物温泉
効能:切り傷、やけど、慢性皮膚炎、虚弱児童、慢性婦人病、高血圧症、動脈硬化、月経障害、糖尿病

アクセス:盛岡駅 → 【在来線75分】 荒屋新町駅 → 【タクシー5分】 新安比温泉
以下は:八幡平市観光協会 0195-78-3500TOPへ戻る

モルデンの湯

八幡平市安代町細野のモルデン沸石原石層から湧き出す温泉。ナトリウム-炭酸水素塩泉(重曹泉)は、皮膚の脂肪分や分泌物を洗い流す作用があり、優れた美肌効果から「美人の湯」「若返りの湯」といわれています。

泉質:ナトリウム炭酸水素塩泉
効能:慢性皮膚病、切り傷、火傷

アクセス:盛岡 →IGRいわて銀河鉄道(20分)→ 好摩 →JR花輪線(45分) → 安比高原 →車で(約4分)
ラビスタ安比高原
TOPへ戻る

藤七温泉

東日本で最も高い標高1,400mにある温泉。春スキー、秋の蓬莱境(登山靴が必要)観光の基地となっています。

泉質:単純硫化水素泉
効能:神経痛、慢性消化器病、糖尿病、高血圧症、動脈硬化症、皮膚病、婦人病、筋肉痛、うちみ、冷え性

アクセス:盛岡駅 → 【在来線34分】 大更駅 → 【バス68分】 八幡平蓬莱境行藤七温泉 → 【徒歩1分】藤七温泉【効能別温泉場百選】
TOPへ戻る

松川温泉

開湯260年ほど前(江戸時代)と歴史ある温泉。松川沿いの標高800mの山あいのいで湯です。

泉質:単純硫化水素泉
効能:神経痛、神経炎、関節通、筋肉通、リウマチ、心臓弁膜症、皮膚病、痔疾、糖尿病、痛風、便秘症

アクセス:盛岡駅 → 【在来線34分】 大更駅 → 【バス60分】 松川温泉行松川温泉 → 【徒歩1分】 松川温泉【効能別温泉場百選】
TOPへ戻る

八幡平温泉郷

昭和46年に旧松尾村が松川地熱発電所から約6km引湯して八幡平温泉郷を開発しました。ホテル、旅館、ペンション、民宿などの宿泊施設のあるリゾート地です。

泉質:単純硫化水素泉
効能:高血圧症、動脈硬化症、末しょう循環障害、リウマチ性疾患、糖尿病、慢性湿疹、しもやけ、運動機能障害、創傷

アクセス:盛岡駅 → 【バス90分】 八幡平温泉郷バス停 → 【徒歩】 八幡平温泉郷
TOPへ戻る

岩手山焼走り温泉

岩手山の麓に湧く温泉「いこいの村岩手」。冬場は休館しますが、室内プール(4~9月営業)もあります。

泉質:弱アルカリ単純温泉
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、うちみ、くじき、冷え性、慢性消化器病、疲労回復

アクセス:盛岡駅 → いこいの村岩手(無料送迎バスあり)
TOPへ戻る

黒石温泉

森林に囲まれた木造の古風一軒家の温泉。

泉質:ナトリウム塩化物泉
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、うちみ、冷え性、疲労回復

アクセス:いわて沼宮内駅 → 【バス22分】 黒石温泉バス停 → 【徒歩1分】 黒石温泉
岩手町観光協会 0195-62-2760TOPへ戻る

矢巾温泉

昭和43年に自噴したアルカリ性単純泉。温泉郷には2つの宿泊施設があります。近くには源義家の愛馬の蹄跡といわれる「馬蹄石」や「ぬさかけの滝」「南昌山」などがあります。

泉質:単純温泉(低張性弱アルカリ性低温泉)
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、慢性消化器病、痔疾、冷え性、疲労回復

アクセス:盛岡駅 → 【在来線13分】 矢幅駅 → 【タクシー15分】 矢巾温泉
矢巾町観光協会 019-611-2603TOPへ戻る

一関温泉郷須川高原温泉/真湯温泉

花巻温泉

1923年(大正12年)に、台温泉から引湯して開設された温泉。この地は宮沢賢治一色。

泉質:単純温泉、低張性アルカリ性高温泉
効能:関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え症、抹消循環障害、胃腸機能の低下、軽症高血圧、糖尿病、軽いコレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、ストレスによる諸症状、病後回復期、疲労回復、健康増進

アクセス: 花巻駅 → 【バス20分】 花巻温泉バス停 → 【徒歩1分】 花巻温泉

【以下】花巻観光協会:0198-29-4522TOPへ戻る

台温泉

花巻温泉から西へ約1km、台川沿いの山あいにある14世紀開湯の歴史の古い温泉。湯治場の雰囲気が残る落ち着いたたたずまいで、15軒の旅館と1軒の日帰り入浴施設「精華の湯」が並んでいる。元湯が10数ケ所あり、旅館によって泉質・効能が異なるのが特徴。硫化水素泉52~98度。

泉質:単純硫黄泉、弱アルカリ性単純硫黄泉、ナトリウム塩化物、塩化物、含硫黄ナトリウム硫酸温泉等
効能:神経痛、リウマチ、糖尿病、筋肉痛、関節痛、冷え性、慢性皮膚病、婦人病等

アクセス: 花巻駅 → 【車15分】(花巻駅から路線バスで30分)台温泉
TOPへ戻る

志戸平温泉

1200年前頃、坂上田村麻呂(征夷大将軍)は、花巻に到着した折観音像のお告げによって志戸平温泉を発見し、兵士たちの疲れや傷をお湯で癒したと伝えられています。

泉質:ナトリウム硫酸塩、塩化物泉
効能:動脈硬化症、高血圧、創傷等

アクセス: 花巻駅 → 【車15分】(花巻駅から路線バスで22分)志戸平温泉 【効能別温泉場百選】TOPへ戻る

渡り温泉

日本庭園や岩と銘石に囲まれた露天風呂のある一軒宿。

泉質:単純泉
効能:切り傷、やけど、慢性皮膚炎、虚弱児童、慢性婦人病、高血圧症、動脈硬化症、月経障害、糖尿病等

アクセス: 花巻駅 → 【バス25分】 渡りバス停 → 【徒歩5分】 渡り温泉 TOPへ戻る

大沢温泉

湯治場らしい自炊旅館も健在。旅館を縫うように流れる豊沢川沿いの露天風呂から眺める景色は四季それぞれに美しく、めずらしいかやぶき屋根の旅館もあります。

泉質:硫化水素泉
効能:神経痛、リウマチ、胃腸病、糖尿病、婦人病等

アクセス: 花巻駅 → 志戸平温泉 → 大沢温泉【バス25分】 大沢温泉TOPへ戻る

山の神温泉

花巻の奥座敷、花巻南温泉峡の中間に位置する山の神温泉。この地にある山の神様を祀る「山祇神社」から名付けられたと言われています。宮大工が丹念に仕上げた和室が魅力の一軒宿。

泉質:アルカリ性単純温泉
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺等

アクセス: 花巻駅 → 【バス40分】山の神温泉(無料送迎バスあり)TOPへ戻る

松倉温泉

自然豊かな環境の花巻南温泉郷の一軒宿。四季の移り変わりの美しさに魅了されます。

泉質:アルカリ性単純高温泉
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性など

アクセス: 花巻駅 → 【車20分】 松倉温泉(無料送迎バスあり)TOPへ戻る

鉛温泉

18世紀中頃の発見とされ、豊沢川が窓の外を流れる歴史ある温泉。田宮虎彦の小説「銀心中」の舞台にもなったところです。

泉質:アルカリ性単純高温泉
効能:神経痛、リウマチ、胃腸病、筋肉痛、関節痛、皮膚病、神経性疾患、婦人病、糖尿病等

花巻温泉郷 籐三旅館 白猿の湯 深さ1.25m 日本一深い天然岩風呂

3つの源泉と3つの大浴場。17の浴槽をもつ温泉。陶器の風呂に立って入る「立湯露天」など温泉を満喫できます。

アクセス: 花巻駅 → 志戸平温泉 → 大沢温泉 → 【バス30分】鉛温泉 (無料送迎バスあり)TOPへ戻る

新鉛温泉

3つの源泉と3つの大浴場。17の浴槽をもつ温泉。陶器の風呂に立って入る「立湯露天」など温泉を満喫できます。

泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉
効能:動脈硬化症、やけど、慢性皮膚病、慢性便秘、肥満症、糖尿病、痛風等

アクセス: 花巻駅 → 志戸平温泉 → 大沢温泉 → 【バス33分】新鉛温泉 (無料送迎バスあり)【効能別温泉場百選】TOPへ戻る

金矢温泉

自然と健康をテーマにした「県立花巻広域公園」(100㌶)と言われる広大な大自然を環境と交通が至便。

泉質:アルカリ性単純温泉
効能:神経痛、疲労回復、筋肉痛等

アクセス: 花巻駅 → 金矢温泉(無料送迎バスあり)
TOPへ戻る

花巻北温泉

健康療養施設「健考館」宿泊も可。お湯は1,000mの地下から汲み上げられた琥珀色。ぬるぬるとした質感のアルカリ性単純温泉は、肌をすべすべにし、乾燥肌や皮膚炎に効果が大きい。

泉質:低張性アルカリ性高温泉
効能:慢性皮膚病、慢性婦人病、高血圧症、不眠症等

アクセス:JR石鳥谷駅 → 【車10分】花巻北温泉
TOPへ戻る

夏油温泉(げとうおんせん)

江戸時代の温泉番付では西の紀州和歌山の本宮温泉と並ぶ東の大関と記された名湯です。夏油川沿いに点在する7つの露天風呂は異なる泉質で効能も様々。奥行25mの「洞窟の湯」は蒸し風呂や天狗の岩(国指定特別天然記念物)も魅力的です。

泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉(中性低張性高温泉)
効能:切り傷、やけど、慢性皮膚病、慢性婦人病、虚弱児童、動脈硬化症

アクセス: 北上駅 → 夏油(げとう)温泉 【効能別温泉場百選】冬期間休業(11月中旬~5月中旬)

【以下】北上観光コンベンション協会:0197-65-0300
TOPへ戻る

入畑温泉

入畑ダムの下流瀬目渓谷に自噴する温泉はラジウム含有量を多く含みます。浴場や客室からの雄大なダムや緑に包まれた大自然の眺めが魅力です。

泉質:単純温泉(低張性弱アルカリ性低温泉)
効能:神経痛、筋肉痛、冷え性、皮膚病

アクセス:北上駅 → 【バス40分】 瀬美温泉線瀬美温泉バス停 → 【徒歩10分】 入畑温泉
TOPへ戻る

瀬美温泉

夏油高原温泉郷の一軒宿。3種の源泉を持ち露天または半露天付源泉100%掛け流し客室や無料貸切風呂など。露天風呂からの眺めは幻想的な世界が楽しめます。

泉質:単純温泉(低張性アルカリ性温泉)
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、うちみ、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期

アクセス: 北上駅 → 【バス40分】 瀬美温泉線瀬美温泉バス停 → 【徒歩1分】 瀬美温泉 (北上駅から送迎バスあり)
TOPへ戻る

水神温泉

夏油温泉の表玄関にあたる温泉。北上市の豊かな自然に囲まれ、スキー夏合宿、自炊もできるぬくもりの温泉

泉質:単純温泉(低張性中性高温泉)
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進

アクセス:北上駅 → 【バス50分】夏油温泉入り口 水神温泉
TOPへ戻る

志賀来温泉

1992年2月に開設したあと、2003年3月に付近から温泉がわき出たことにより11月温泉施設として新たにオープン。大浴場・中浴場・小浴場・露天風呂・温泉サウナ・水風呂があります。

泉質:カルシウム・ナトリウムー硫酸塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、動脈硬化症、切り傷、やけど、慢性皮膚病

アクセス: 北上駅 → 【北上線60分】 ほっとゆだ駅 → 【バス30分】 新町バス停 → 【徒歩20分】 志賀来温泉
TOPへ戻る

湯本温泉

「ほっとゆだ駅」から北へ4Km、和賀川の左岸の涌き出ている苦味のある温泉。名前の由来は1661年頃からいわれていた「田の中から湯の湧くところ湯田」から湯本に変化した湯田温泉峡最古の温泉です。

泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、動脈硬化症、切り傷、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病

アクセス: 北上駅 → 【北上線40分】 ほっとゆだ駅 → 【バス15分】 湯本温泉 
TOPへ戻る

湯川温泉

湯元温泉とは逆に「ほっとゆだ駅」から南へ4Km、和賀川の支流小鬼ヶ瀬川沿いに出途の湯、中の湯、奥の湯があり、旅館が建ち並ぶ。古くから湯治場として親しまれ、秋田県から訪れる客も多い。奥の湯から3Kmほどの所に、県指定天然記念物の湯川沼の浮島があります。

泉質:ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、動脈硬化症、切り傷、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病

アクセス: JR北上駅 → 【北上線40分】 ほっとゆだ駅 → 【バス15分】 湯川温泉
TOPへ戻る

巣郷温泉

交通が至便な上、眺めもいい境に湧くこじんまりとした温泉。素朴な雰囲気の宿が4軒と日帰り入浴施設が2軒あります。

泉質:ナトリウム・カルシウムー硫酸塩・塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、動脈硬化症、切り傷、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病

アクセス: JR北上駅 → 【北上線45分】 ゆだ高原駅 → 【タクシー5分】 巣郷温泉
TOPへ戻る

大沓温泉

錦秋湖湖畔の四季の景色が美しく、自然との一体感を感じられる大沓温泉唯一の宿です。ホットハーブ錦秋にはこの温泉湯のオリジナル、湯船に歩行コースがあり「歩行湯」が楽しめます。

泉質:ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、動脈硬化症、切り傷、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病

アクセス: JR北上駅 → 【北上線40分】 ほっとゆだ駅 → 【バス5分】 川尻線大沓バス停 → 【徒歩1分】大沓温泉
TOPへ戻る

胆沢川温泉

2003年11月に浴場や館内の一部施設をリニューアル。大浴場には大浴槽の他に1~2人用の檜風呂も各2つずつあり、源泉100%のかけ流しです。

泉質:ナトリウム-塩化物泉
効能:関節痛、五十肩、うちみ、くじき、冷え性、疲労回復、慢性消化器病、筋肉痛、虚弱体質、慢性婦人病、切り傷、やけど、慢性皮膚炎、神経痛、痔疾、病後回復期

アクセス: JR水沢江刺駅 → 【バス13分】 バス水沢駅 → 【タクシー10分】 胆沢川温泉

【以下】奥州市観光物産協会:0197-22-7800
TOPへ戻る

薬師堂温泉

胆沢城の近くにある薬師堂、安永風土記には三間四面の薬師堂本堂にはニ尺五寸木沸坐像薬師如来をまつられていて、この傍らに湧出した温泉なので薬師堂温泉と名付けられました。

泉質:ナトリウム-塩化物泉(高張性中性高温泉)
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、痔疾、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、冷え性、病後回復期、疲労回復、やけど、健康増進、切り傷、慢性皮膚病、虚弱体質、慢性婦人病

アクセス: JR水沢江刺駅 → 【バス28分】 バス薬師堂温泉下車(バス水沢駅乗換) → 【徒歩】 薬師堂温泉
TOPへ戻る

黒滝温泉

電気風呂、サウナあり、ラドン含有日本一。近くには黒滝渓谷があります。

泉質:ナトリウム塩化物・硫酸塩泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)
効能:切り傷、やけど、慢性皮膚炎、虚弱児童、慢性婦人病、神経症、筋肉痛、関節痛、五十肩、うちみ、くじき、慢性消化器病、冷え性、病後回復期

アクセス:ジャスコ前沢店前 → 【バス35分】黒滝温泉
TOPへ戻る

永岡温泉

毎分720リットルの湧出量、源水100%で一滴の水も加えない「源泉かけ流し」温泉です。栗駒ゴルフ倶楽部隣接。

泉質:ナトリウム-塩化物泉
効能:リウマチ性疾患、神経痛、慢性消化器病、運動機能障害、痔疾、病後回復期、疲労回復、更年期障害、慢性皮膚病、慢性婦人病、冷え性

アクセス: JR北上駅 → 【北上線10分】 JR金ケ崎駅 → 【徒歩15分】 永岡温泉

【以下】金ヶ崎町観光協会:0197-42-2710
TOPへ戻る

千貫石温泉

湧出量毎分680㍑、豊富なお湯で溢れる大浴場が魅力です。地元公務員向け研修施設といった感じの施設。

泉質:ナトリウム-炭酸水素塩-塩化物泉
効能:神経痛、筋肉痛、五十肩、慢性消化器病、痔疾、冷え性、切り傷、やけど、慢性皮膚病、糖尿病、痛風、肝臓病

アクセス: JR北上駅 → 【車25分】千貫石温泉
TOPへ戻る

みちのく城址温泉

地下1,327mから湧く、泉湯40.3度、湧出量毎分200㍑の天然温泉。天然温泉はメタケイ酸が多く、保湿効果が高いため、よく温まり、お肌がすべすべになる泉質がそのまま味わえます。

泉質:ナトリウム-塩化物泉
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消火器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病、慢性婦人病、虚弱児童

アクセス:JR金ケ崎駅 → 【車7分】ホテルみどりの郷
TOPへ戻る

須川温泉

標高1,125mに位置する須川温泉は湧出量毎分6,000㍑。日本でも稀な強酸性のミョウバン緑ばん泉は、みちのくの名湯として古くから湯治客に好まれています。冬期閉鎖(11月~5月上旬)

泉質:硫酸を主成分とした強酸性(酸性含硫黄硫酸塩泉)
効能:慢性消化器病、リウマチ性疾患、慢性中毒症、糖尿病、皮膚掻痒症、運動障害、動脈硬化症

アクセス: JR一ノ関駅 → 【バス94分】 須川温泉線須川温泉バス停 → 【徒歩1分】 須川高原温泉【効能別温泉場百選】

【以下】一関観光協会:0191-23-2350
TOPへ戻る

厳美渓温泉

長い年月をかけて見事なまでに渓谷美を造りだした厳美渓。世界遺産「平泉」も近く。

泉質:ナトリウム-塩化物泉
効能:切り傷、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病

アクセス:JR一ノ関駅 → 【バス24分】バス停から徒歩5分 厳美渓温泉

TOPへ戻る

山王山温泉 (旧矢びつ温泉)

矢びつダムから2km下流にある渓谷美の温泉宿。その昔慈覚大師が居住したと言われる山王山の雄大な景観を味わえます。

泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉
効能:切り傷、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、動脈硬化症

アクセス:JR一ノ関駅 → 【バス40分】 瑞山線瑞山バス停 → 【徒歩5分】 山王山温泉(旧矢びつ温泉)
TOPへ戻る

宝竜温泉

その昔竜が昇天し慈雨を降らせたという宝竜の地に建「かんぽの宿一関」”宝の湯”にゆったりとつかり、5月には秀峰「栗駒山」がいただく残雪と新緑、秋には紅葉の眺めが旅のロマンをかきたててくれます。

質:ナトリウム-塩化物泉
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、健康増進

アクセス:JR一ノ関駅 → 【バス15分】 厳美渓線簡易保険保養センター前バス停 → 【徒歩1分】宝竜温泉
TOPへ戻る

祭畤温泉 (まつるべ)

秋田と宮城の県境にほど近いところある小さな山の名は祭畤山。その山の頂には 巨石で組み上げられた遺跡があり、今も威厳に満ちて頂上に鎮座しています。ほとんど知られることもなく、数千年の眠りについた 「神の降り立つ山」の大自然の息吹と温泉に満たされてみてはいかがでしょうか。冬期閉館(11月~5月上旬)

泉質:ナトリウム・カルシウムー硫酸塩泉(低張性アルカリ性高温泉)
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、疲労回復、健康増進

アクセス:JR一ノ関駅 → 【バス40分】 祭畤温泉
TOPへ戻る

平泉温泉

平泉の町並みを一望できる展望風呂。早朝は朝日が差し込み、風情有る湯浴みが楽しめます。駅近で利便性抜群ビジネス利用も。

泉質:ナトリウム-塩化物泉
効能:慢性婦人病、慢性皮膚病、切り傷、やけど、虚弱児童、神経痛、筋肉痛、関節痛、うちみ、慢性消化器病、病後回復期、疲労回復、健康増進

アクセス:JR平泉駅 → 【徒歩15分】 平泉温泉

【以下】平泉観光協会:0191-46-2110
TOPへ戻る

奥州平泉温泉

地下500mから湧き出るPH7.8源泉を贅沢にかけ流しています。四季折々の平泉の観光スポットにもアクセス可。

泉質:ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉 低張性弱アルカリ性低温泉
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、切り傷、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病

アクセス:JR平泉駅 → 【タクシー10分】 奥州平泉温泉
TOPへ戻る

碁石温泉

大船渡湾を一望できる高台の民宿旅館は40名の宴会も可能。磯の香りと太平洋を眺めながら入るお風呂、露天風呂から見える漁火と波音がやすらぎを感じさせてくれます。

泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物冷鉱泉
効能:神経痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、慢性消化器病、くじき、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、切り傷、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病

アクセス:JR気仙沼 → 【車43分】碁石温泉
大船渡市観光物産協会 0192-21-1922
TOPへ戻る

大船渡温泉

大船渡湾を見渡す絶景!展望露天風呂。県内では三陸にしかない天然温泉と海の幸を満喫できます。

泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物泉
効能:打ち身、関節痛、疲労回復

アクセス:JR大船渡線(BRTで代行運行中)→ 下船渡駅から【徒歩15分】大船渡温泉

陸前高田市観光物産協会 0192-54-5011
TOPへ戻る

【名所】

〇名勝・日本百景猊鼻渓(げいびけい)
気の遠くなるような歳月をかけて砂鉄川が北上山地を浸食してできた深山幽谷の別天地。
渓谷は長さ2キロメートルに及び高さ100メートル余の絶壁に奇岩怪岩が屹立する。
壮夫岩、馬りょう岩、秘境の趣きが漂い、その名の通り唐獅子の顔に似た獅子ヶ鼻岩が姿を現す。
〇名勝天然記念物厳美渓(げんびけい)
厳美渓(げんびけい)は、岩手県一関市にある磐井川中流の渓谷。
栗駒山を水源とする。全長2キロメートル。1927年(昭和2年)に国の名勝及び天然記念物に指定される。

【情報】空飛ぶ団子(郭公だんご)
渓流の上を渡る籠の光景は今や厳美渓の風物詩。ロープを伝ってお茶と団子が入ったお盆が運ばれ、空に浮かんでいるようにも見る。籠の中にはダンゴの他に、紙コップに入ったお茶なども乗せてあり、何故かこぼれない。

〇世界遺産中尊寺(平泉町)
岩手県平泉町。天台宗の東北大本山、中尊寺。
2011年6月世界文化遺産登録。
金色堂はじめ3000余点の国宝・重要文化財を伝える東日本随一の平安仏教美術の宝庫。

〇岩泉龍泉洞
光があたることで鍾乳洞が幻想の世界を描き出している。地下水も透き通り美しい。夏でも中は涼しく上着必携。

【食】
〇盛岡三大麺
みちのくの小京都 盛岡は麺の町と呼ばれ、盛岡三大麺と言えばわんこそば、盛岡冷麺、盛岡じゃじゃ麺がある。シコシコ麺にコクのあるスープの「盛岡冷麺」、平麺と肉みそが調和する「じゃじゃ麺」、仲間と一緒に次々とおわんのそばをたいらげる「わんこそば」どれも独特のおいしさ。最近は、南部はっと鍋が盛岡三大麺に加わり盛岡四大麺と呼ばれる事もある。

★盛岡冷麺
盛岡冷麺は岩手の名産品。盛岡冷麺のルーツは、朝鮮の平壌。

★盛岡じゃじゃ麺
盛岡じゃじゃ麺のルーツは、中国大陸の炸醤麺で、熱いうどんに肉味噌がのったもので、数十年前に盛岡に渡ってきた。食べる直前にラー油、おろしニンニクなどの調味料を加えるなどお好みの味で楽しめる。

★わんこそば
わんこそばの「わんこ」は、岩手の方言でお椀を意味。わんこそばの食べ方は、始めに用意された専用の椀に盛られた蕎麦を食べ終わるや否や、給仕の威勢の良い掛け声(店によって掛け声は変わる)と共に一口大の蕎麦が椀に放り込まれ、客が降参するまでそれが延々と続く。成人男性の平均が60杯ほど。15杯でおよそ盛りそば1人分のようです。

岩手県の温泉 【じゃらん】有名温泉から穴場まで温泉旅館・ホテル5,000件以上が予約OK!

-岩手県

[更新日]2018/10/31