温泉の選び方 温泉の利用法 温泉の入浴法 秘湯の温泉宿 効能別温泉場 泉質別温泉場

「 腰痛・神経痛・リュウマチに効く温泉 」 一覧

no image

蒸ノ湯温泉【秋田県】ふけのゆおんせん

蒸ノ湯温泉は秋田県鹿角市にあり、八幡平の5合目の標高1100mにある高原のに一軒宿の「ふけの湯温泉」があります。 秋田県と岩手県を結ぶ絶景の八幡平アスピーテラインのところどころで湯煙を上げていますが、 …

no image

柴石温泉【大分県】しばせきおんせん

柴石温泉は別府温泉郷の別府八湯のひとつです。 「血の池地獄」や「龍巻地獄」などの近くにある由緒ある温泉で、醍醐天皇や後冷泉天皇が入湯したといわれています。 県道「鉄輪亀川線」を鉄輪から亀川方面に向かい …

no image

鹿教湯温泉【長野県】かけゆおんせん

鹿教湯温泉は長野県上田市の南西にあり、千曲川の支流「内村川」に沿って広がる静かな山あいに、30軒の大型旅館と2軒の共同浴場があります。 開湯伝説では、文殊菩薩の化身である怪我をしていた鹿が、漁師に教え …

草津温泉【群馬県】くさつおんせん

群馬県の北西部に位置し、北と西は白根山をはじめとする三国山脈の2000メートル級の山々に囲まれ、東と南は海抜1200メートル級の一大高原となって開けています。 高原からは浅間山はもちろん、遠く榛名山や …

no image

川湯温泉【北海道】かわゆおんせん

川湯温泉は道東の、硫黄山、屈斜路湖、摩周湖など人気観光地からもほど近い場所に位置する温泉で、熊野川支流の大塔川を掘ると熱い湯が湧き出すという全国でも珍しい温泉です。 河原を自分で掘れば、野趣あふれる露 …

no image

杖立温泉【熊本県】つえたておんせん

杖立温泉は熊本県阿蘇郡の杖立川の渓谷沿いにあり、小国町では最も規模の大きな温泉郷です。 温泉名の由来は、杖をついてやって来た老人が帰る際は杖をつかなくても良くなるほどに良いお湯だったから、ということで …

no image

俵山温泉【山口県】たわらやまおんせん

俵山温泉は山口県の長門市郊外の山間の川沿いにあり、日本一の湯治場と言っても過言でない温泉場です。 山口県を代表する長門湯本温泉から、整備された県道34-38号線で南西に12kmのところにあります。 温 …

no image

湯ケ島温泉【静岡県】ゆがしまおんせん

湯ケ島温泉は静岡県の伊豆半島のほぼ中央にある天城山中にあり、本谷川と猫越川が合流して狩野川に流れ込む地点を中心に、十数か所の源泉から豊富にお湯が湧き出ています。 14世紀末の書物に「お湯がいたる所に湧 …

no image

下賀茂温泉【静岡県】しもかもおんせん

下賀茂温泉は静岡県南伊豆のにあり、青野川沿いに広がる静かな温泉場で、温泉街には、自噴泉の湯煙りがところどころから立ち上がり、旅情あふれる雰囲気が漂います。 温泉の歴史は古く、温泉の発見は永禄年間(15 …

no image

湯之谷温泉【鹿児島県】ゆのたにおんせん

湯之谷温泉は鹿児島県霧島市の霧島温泉郷にありますが、新潟県魚沼市の湯之谷温泉郷と愛媛県西条市にもあります。 霧島温泉郷には、天孫降臨の山「高千穂峰」から日本百名山にも数えられる韓国岳まで連なる霧島連山 …