温泉の選び方 温泉の利用法 温泉の入浴法 秘湯の温泉宿 効能別温泉場 泉質別温泉場

「 長野県 」 一覧

長野県の温泉

2017/05/12   -長野県

【北信】 中条温泉(なかじょう)/北野温泉(きたの)/上野原温泉(うえのはら)/和山温泉(わやま)/切明温泉(きりあけ)/小赤沢温泉/屋敷温泉/湯滝温泉(ゆたき)/野沢温泉(のざわ)/戸狩温泉(とがり …

no image

発哺温泉【長野県】ほっぽおんせん

発哺温泉は長野県下高井郡山ノ内町の「湯田中渋温泉郷」のひとつであり、志賀高原最古の湯でもあります。 東館山の西山麓横湯川の谷に面した標高1600米の山腹にあります。 日本でも珍しい、高温の蒸気を冷水に …

明治温泉【長野県】めいじおんせん

湯みち街道に沿って流れる渋川沿いに点在する、奥蓼科温泉郷(横谷温泉・明治温泉・渋川温泉・渋温泉など)の一つです。 明治温泉は、カラマツ林に囲まれて、「おしどり隠しの滝」のたもとに一軒宿の「明治温泉旅館 …

no image

白骨温泉【長野県】しらほねおんせん

乗鞍岳の東中腹、湯川と湯沢が合流する深い谷あいに位置し、今なお昔ながらの湯治場の風情を残す温泉場です。 乳白色の湯は胃腸病に効果的な名湯として知られ、その効能は3日入れば3年風邪を引かないとも言われる …

no image

別所温泉【長野県】べっしょおんせん

別所温泉は長野県上田市にある温泉です。 伝説では景行天皇の時代、日本武尊の東征の折りに発見されたといわれています。 塩田平を囲む山なみの西方にそびえる夫神岳のふもとに、絶えまなく湧き続けて来たのが別所 …

no image

野沢温泉【長野県】のざわおんせん

野沢温泉は新潟県との県境に近い北信州にあります。 この湯を発見したのは、聖武天皇の頃(724-748年)この地を訪れた僧「行基」であるという説や、修行中の山伏が見つけたという説と手負の熊の後をつけた猟 …

no image

浅間温泉【長野県】あさまおんせん

浅間温泉は、長野県松本市にある温泉で、松本市街と北アルプスを望む高台のゆるやかな斜面に、中信随一の温泉街が広がっています。 古くは日本書紀(西暦698年・飛鳥時代)に、浅間の湯と思われる一節があります …

no image

渋温泉 【長野県】 しぶおんせん

2010/06/10   -単純温泉, 長野県

渋温泉は野県下高井郡山ノ内町にある温泉で、「湯田中渋温泉郷」と呼ばれる温泉郷にあります。善光寺と草津を結ぶ草津街道の宿場町として栄えた町です。 開湯は1300年前に行基が発見したとされますが、夜間瀬川 …

no image

鹿教湯温泉【長野県】かけゆおんせん

鹿教湯温泉は長野県上田市の南西にあり、千曲川の支流「内村川」に沿って広がる静かな山あいに、30軒の大型旅館と2軒の共同浴場があります。 開湯伝説では、文殊菩薩の化身である怪我をしていた鹿が、漁師に教え …

no image

霊泉寺温泉【長野県】れいせんじおんせん

霊泉寺温泉は長野県上田市の丸子町の奥、美ヶ原の北裾・内村川・国道254号沿いの山あいにあり、丸子温泉郷にある古い歴史を持つひなびた雰囲気の湯治場です。 968年(安和元年)に霊泉寺が建立された際に、寺 …