温泉の選び方 温泉の利用法 温泉の入浴法 秘湯の温泉宿 効能別温泉場 泉質別温泉場

含鉄泉(鉄・緑礬泉)婦人の湯

鉄泉は鉄分を多く含んでいて、貧血などに効果があります。湧き出したばかりの鉄泉は、無色透明ですが空気に触れて酸化するにつれて赤茶色になり、褐色の沈澱が起こります。

鉄泉は炭酸鉄泉と緑ばん泉に分けられます。炭酸鉄泉は重炭酸第一鉄を含んでいるため、お湯を沸かすと色が赤くなります。緑ばん泉は硫酸鉄を含んでおり、国内の緑ぱん泉は世界的にみても数が豊富なことでも有名です。

緑ばん泉には強酸性のものが多く、抗菌力がある上によく温まるため、リューマチ、更年期障害、慢性湿疹、水虫などによく効きます。また鉄分のほかに銅、コバルト、マンガン、ヒ素などを含んでおり、造血作用の高い湯といえます。

貧血の人が鉄分を摂るには、入浴で皮膚から少し吸収するより飲泉が効果的です。胃酸の分泌を高めて鉄を吸収しやすくしますから、功果は倍増といえます。飲泉は飲泉許可のあることを確認し、飲泉の注意事項をよく確認してください。

【北海道】登別温泉
【秋田県】日景温泉
【長野県】明治温泉
【福岡県】船小屋温泉

明礬泉

明礬(ミョウバン)泉は、お肌をスッキリ引き締めるなど、美肌や皮膚病への効果があります。また、殺菌力にすぐれていることから、白内障や結膜炎などに効果があるとされたり、昔から「目の湯」とも言われて、慢性の皮膚病や手足の多汗症、静脈癌などにも効果があります。

この明礬泉は活火山帯に湧き出ることが多い温泉なので、日本には数多くあります。お湯は透明に近く、澄んだきれいな湯です。
【山形県】蔵王温泉
【北海道】登別温泉
【岩手県】須川温泉

先頭へ
[更新日]2017/07/19