由布院温泉は大分県由布市にあり、標高1,584mの由布岳の南西、東西12km・南北8kmの盆地の真中に豊富な湯が沸いています。
豊後富士と呼ばれる美しい由布岳の山麓に広がり、全国3位の湯量を誇る人気温泉地です。
秋から冬にかけて朝霧に包まれる野山や金鱗湖の風景はとても幻想的です。
「ゆふいん」はもともと由布院の字が当てられていたが、昭和30年2月に同じ温泉地の湯平村と由院町が合併した際、湯平の「湯」を取って「湯布院町」となりました。
温泉の場所:大分県大分郡湯布院町川上
由布院駅から温泉街の方向に延びる由布見通りや金鱗湖に続く「湯の坪街道」には、個性的な美術館、お洒落な雑貨屋などのショップやレストラン、美術館などが散在し、女性の憧れの地ともなっています。
四季折々の自然の風景が旅の心を和ませてくれます。
温泉スポット | ||
由布岳を望む |
||
【泉質】
単純泉
【効能】
神経痛、関節痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復、やけど・きり傷の治癒、婦人病
【交通】
鉄道 ⇒ JR久大本線「湯平駅」よりバスで約10分
車 ⇒ 大分自動車道「湯布院IC」より約15km
湯布院温泉 いち押しの亀の井別荘の予約と詳細