温泉の選び方 温泉の利用法 温泉の入浴法 秘湯の温泉宿 効能別温泉場 泉質別温泉場

温泉の入浴法

温泉入浴の方法と効果

入浴の効果は、大きく分けて3つと言われます。まず第一に、浮力の作用でからだが軽くなります。全身湯につかると、浮力によりからだ重は約10分の1程度になります。お湯の中でのんびりからだを伸ばしているだけで、足腰が重力から解放されて、心の余裕が生まれます。

第二に、静水圧の作用でお湯に入っただけで、自然にマッサージ効果が得られます。お湯の中では水圧により、からだが数センチ縮まっています。この圧力がマッサージ効果として、血行を促進して足の疲れやむくみを解消し、肝臓や脾臓の機能も高めます。当然のごとく、肺や心臓の弱い人には負担になるので、健康な人でも長湯をしたいときには、水圧の少ない半身浴にしましょう。

第三には、お湯から得られる温熱作用です。からだがぽかぽかに温まると、湯の温度がからだの血行を良くしてくれます。新陳代謝を促進し、老廃物を排出するのを助けます。筋肉や関節の痛みをやわらげ、おだやかな発汗を促進します。この疲労回復につながる湯の入り方は、ぬるめの湯に10~15分ほど浸かるのがポイントです。

1日の入浴回数 1日に2、3回を限度に、長期滞在の1日目は1回入るだけにしておく
1回当たりの時間 お湯の温度にもよるが、初めは3分程度にして、徐々に10分程度まで
1回当たりの時間 入る前に水分を補給し、お湯からあがったら湯ざめに注意して、しばらくは安静にする
厳禁事項 食事をする前後、飲酒をした後やお湯の中で「おはら庄助さん」は禁止
その他 上がり湯やシャワーを浴びて温泉の成分を落とさないように!
温泉入浴の方法と効果 【じゃらん】有名温泉から穴場まで温泉旅館・ホテル5,000件以上が予約OK!

-温泉の入浴法

[更新日]2017/08/28