温泉の選び方 温泉の利用法 温泉の入浴法 秘湯の温泉宿 効能別温泉場 泉質別温泉場

「 単純温泉 」 一覧

no image

下部温泉【山梨県】しもべおんせん

下部温泉は山梨県の南巨摩郡身延町にあって、富士川の支流下部川(湯川)に沿って温泉宿が建ち並んでいます。 温泉の歴史は古く、836年(承和3年)に熊野権現の出現で温泉が湧いたといわれ、戦国時代には、甲斐 …

no image

湯之谷温泉【鹿児島県】ゆのたにおんせん

湯之谷温泉は鹿児島県霧島市の霧島温泉郷にありますが、新潟県魚沼市の湯之谷温泉郷と愛媛県西条市にもあります。 霧島温泉郷には、天孫降臨の山「高千穂峰」から日本百名山にも数えられる韓国岳まで連なる霧島連山 …

no image

下呂温泉【岐阜県】げろおんせん

げろおんせん

no image

弥彦温泉【新潟県】やひこおんせん

弥彦温泉は新潟県西蒲原郡弥彦村にあります。 古くから神の山として信仰された弥彦山のふもと沸いています。 山麓の弥彦神社の参拝客を泊める宿場街として古くから栄えた温泉街で、弥彦山東麓に湧き、山頂からは佐 …

no image

甲子温泉【福島県】かしおんせん

甲子温泉は那須連山白河高原の阿武隈川源流に近い、標高900mの渓谷沿いに湧いています。 1384年に州安和尚によって発見され、この年が甲子(きのえね)の年にあたるところから甲子(かっし)温泉と名付けら …

no image

木賊温泉【福島県】とくさおんせん

とくさおんせん

no image

青根温泉【宮城県】あおねおんせん

青根温泉は宮城県柴田郡にあり、1528年に当時の川崎領主・佐藤掃部が発見し、1546年に湯小屋を開いたのがはじまりとされ、江戸時代には伊達藩の保養所として460年余りの歴史を誇っている名湯です。 温泉 …

no image

川渡温泉【宮城県】かわたびおんせん

川渡温泉は鳴子温泉郷の入口、江合川の畔に湧く閑静ないで湯の街です。 鳴子温泉郷は鳴子温泉・東鳴子温泉・川渡温泉・中山平温泉・鬼首温泉の5つの温泉地の総称で、 日本国内にある11種の泉質のうち9種がここ …

no image

湯岐温泉【福島県】ゆじまたおんせん

福島県で一番南の位置にあり茨城県との県境にあり、阿武隈南部高地の豊かな緑と奥久慈清流の里で、自然豊かで静かな所に3軒の旅館があります。 1534年(天文3年)に発見されてから、大自然の恵みをそのまま代 …

no image

土湯温泉【福島県】つちゆおんせん

土湯温泉は福島市土湯温泉町にある温泉で、東北地方、福島県の中通り、福島市の西部に位置し、福島駅より約16kmの所にあります。 荒川沿いに19軒の旅館ホテルが並び、歴史ある温泉街は古くから湯治場として知 …